2018年12月10日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 enomoto CogEvoを科学する 得意な認知機能を見つけることの意義 先日、とある精神科クリニックでのできごとです。 認知症のご本人と家族の方が、CogEvo(コグエボ)で認知機能 […]
2018年11月29日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 enomoto CogEvoを科学する 患者さんに本当に必要な情報は何でしょうか 9月に脳神経外科病院を訪問して専門スタッフの方との話の中で、「うちの院長は症状の説明に脳活バランサーCogEv […]
2018年11月18日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 enomoto CogEvoを科学する 本人主体のICTツールでなければ 今年10月に認知症学会のシンポジウムが行われました。会場で家族会の人から「家族会に相談にくる人は症状がすすんで […]